(ピロロロ ロローン、ピロリロ リン ♪ )
いらっしゃいませ。
(客情報:40代会社経営者・妻子あり・一代で会社を大きくしてきたやり手)
今年は自分でもビックリするくらい儲かったので、ドカンとお金をつかって、良い時計を買おうと思っています。
(※反社ではない)
素晴らしいですね。予算はどのくらいですか。いまどんな時計持っているんですか。
300万円です。 いま持っているのは「ウブロ」のビッグバン、「ブライトリング」のクロノマット、「クストス」のチャレンジシーライナーの三本です。
(オラオラ系かな、、)趣向は何となく掴めました。今回はどういう系が欲しいですか。
来年には更なる事業拡大のため融資を受けようと思っているのですが、、、「派手な腕時計、髪型は「与信なし!」」っていう衝撃的なネット記事を読みまして。
【OMEGAやグランドセイコーは信用度アップ】 元メガバンク支店長が見抜くNGファッションとは? | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
「まず、ギラギラで派手な高級腕時計をしている人には絶対に融資はしたくないですね。」って。これ俺だな、と。それで「ドレスウオッチ」を一本買うことにした次第です。
事業拡大のためにドレスウオッチか。でも節目の一本になりますね。
個人的にはドレスウオッチはどれも同じで個性がないというか、皆一緒に見えちゃうんですよね。
二~三針の伝統的なドレスウオッチは既に「型」が確立されていますからね。型が共通しているので同じに見えて当然ですね。
ふーん、そういうことか。
しかし「型」にも一定の幅があるわけです。型の中でブランド毎の違い・特徴を探して好みを検討できる。これがドレスウオッチ選びの面白さの一つですね。
ドレスウオッチも奥が深いんですね。ドレスウオッチの「型」を把握するにはどれを見ておけばいいんでしょうか。
パテックフィリップのカラトラバでしょうね。
確かにキレイですが、何か普通ですね。パテックだと「ノーチラス」と「アクアノート」しか興味なかったです。
「あらゆるラウンドケースの原点」と言われています。webchronosの解説記事を読むと良いでしょう。
パテック フィリップ/カラトラバ | 高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]
読みました。何やら素人の私には難しくて理解が及びませんでしたが、専門家でもこんなに語れる時計は他にないという一節を読んで、非常に興味が湧いてきました。ちなみに上のカラトラバはいくらですか。
282万7000円(税込)です。
・・・え???高けー!このシンプルな見た目で?衝撃です。
2020年10月から値上がりしていますね。YGモデルは元は240万円代だったと思います。パテックに限らず、最近の時計価格上昇は個人的にはやり過ぎと思います。少し話が逸れましたが、いずれにせよカラトラバのデザインコードが重要であることは確かです。
ヴァシュロンあたりではおススメありますか。
ヴァシュロンコンスタンタンだとこの二つですね。
こう並べると、パトリモニーとトラディショナルは特徴が違いますね。
このトラディショナルは239万8000円(税込)。イメージはカラトラバに近いと思います。一方パトリモニーは、これらに比べてデザインが繊細で柔らかいイメージがあります。
二つとも十分高額ですがカラトラバと比べると「お買い得」な気がしてきました。
ブレゲはご存じですかね。これも素晴らしいです。「クラシック」というシンプルな二針モデルです。
ダイヤルの装飾は独特で「ギョシエ」というブレゲの十八番です。また「ブレゲ針」。これもブレゲオリジナルの独特なデザインです。価格は223万3000円(税込)です。
「ブレゲ」っていう響きが良いですね!もちろんデザインは素晴らしいですが。
そういう感性も大事です。お次はランゲ&ゾーネです。
ランゲの「サクソニア」です。ランゲのドレスの中では最もシンプルで低い価格です。と言っても194万7000円(税込)ですが。
確かドイツのブランドですよね。しかしこれ200万円でも安い思ってしまった、、既に洗脳されていますね笑
ランゲも格式高いブランドですからね。ここまで紹介してきた時計あたりを持っておけば、ステータスとしては非常に高く、上品で嫌味もありません。むしろ大半の一般の方はブランド自体知らないでしょうし。融資の面談も含めてどんな堅い場面でも心配無用でしょうね。あと個人的に、という所ですが。
あれ?ロレックスにこんな時計ありましたっけ。
ロレックスの「チェリーニ」です。ロレックスといえば防水に秀でたオイスターケースを使ったモデルが圧倒的多数なのですが、チェリーニは古典的なドレスウオッチらしく(ロレックスらしくなく)作られているモデルと言えます。
これも良いですね。して、お値段は?
160万9300円(税込)です。
安い と思ってしまう自分がいる笑
もう時計の沼にハマっちゃいましたね
ははは